上海でのお部屋探しといえば、シノケン不動産へ!賃貸物件情報を随時更新中

上海賃貸シノケン不動産 | 物件情報を随時更新中!

お気軽にお問い合わせください TEL:(+86) 21-6289-2000

お気軽にお問い合わせください TEL:(+86) 21-6289-2000

  • お問い合わせ
  • 条件から検索
これから上海にお住まいになられる方必見!

賃貸Menu

お問い合わせ
  • トップページ
  • 賃貸住宅を探す
  • オフィスを探す
  • 入居の流れ
  • 上海賃貸Q&A
  • 会社概要
  • 中国不動産売買
  • お問い合わせ
キャンペーン住み替え、新規のお客様対象に、弊社では家具・家電プレゼントキャンペーンを実施中!
  • こだわり!
  • 日本人NO1★虹橋・天山エリア
  • 古北ファミリー
  • 日本人学校近く
  • ジム有り
  • バスタブ有り
  • 駅から近い

Monthly Archives: 6月 2017

【キャンペーン実施中!8月末まで】契約するなら賃料相場が下がっている今がチャンス!

シノケン不動産では、8月末までの期間限定で、キャンペーンを実施させていただいています。

8月末までにご契約いただいた方に、仲介手数料10%相当額のしんせん館、マルシェ、APITAなどの商品券をプレゼントさせていただいております!

この機会をお見逃しなく!

※ 弊社既定の条件を満たした方が対象となります。詳細はお問い合わせください。

※画像をクリックすると拡大します

今、上海の家賃相場は、下がっている傾向があり、弊社にも良質な物件情報が大量に入ってきております。
新規でご赴任される方や、住替えをご検討されておられる方は、早目にお声掛けください!

物件に関するご質問やキャンペーンの詳細はお電話か、下記のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
tel-p

お問い合わせフォーム

    WeChatからでも気軽にお問合せできます!
    日本人担当者がマンツーマンで希望に合った物件をお探しします!
    右のQRコードからご登録ください。
    IMG_1182
    WeChatからでも気軽にお問合せできます!
    日本人担当者がマンツーマンで希望に合った物件をお探しします!
    アカウント登録は検索窓にshinokenshと入力していただくと登録できます。

    フォームからのお問い合わせはこちらから



    This entry was posted in 上海情報 on 2017年6月29日 by Shinoken.

    中国で爆発的な勢いで成長するシェア自転車Mobike(摩拜単車)が日本に上陸!

    5月17日のNEWS&TOPICSでも取り上げさせていただいた、シェア自転車「モバイク(Mobike)」が、日本に進出することが決定して話題になっていますね。

    モバイクは6月22日、福岡市のスタートアップハブ FUKUOKA growth next で福岡市地域戦略推進協議会と共同で記者会見を開き、モバイク・ジャパンの日本本社を福岡市内に置くことを発表しました。

    日本法人は2017年6月20日にすでにモバイク・ジャパン株式会社として設立されており、ホームページも日本語で用意しています。
    さすがにかなり展開がスピーディーですね!

    自転車のシェアリング事業を福岡市からスタートをして日本全国へと展開する予定とのことです。

    レンタルサイクルなのにかっこいいモバイク!

    なぜ、福岡市を選んだのか?日本支社GM代理の木嵜基博 氏のコメントは以下のとおりです。

    「モバイクとのカルチャーフィットを最も重要視しました。人口規模でいえば日本国内の他の都市も候補にあげられるのですが、福岡市はもっともイノベーティブな活動を行っており、ローカルビジネスパートナー、海外パートナーと連携し、常に新しいアイディアを発案・実行に移している、そんな評価を多数受けての決断です、

    今後、モバイクは、福岡地域戦略推進協議会の支援を受けながら、行政・小売り・不動産など地域内外の民間パートナーとコラボレーションして事業を展開する準備を進めています。

    今のところ目標値や本格展開の時期などは設定していません。大切なのはコミュニケーションと考えており、ローカルパートナーらを中心に対話を続けながらこの福岡市で最も適切な事業モデルを開発していきたい。

    とのことです。

    「モバイク」は、中国内において1年強で500万台を普及させ、シェア自転車市場をけん引していますが、日本でどれだけ普及するか、今から楽しみです。

    ちなみに、交通渋滞の緩和や排気ガスの低減、市民の健康増進を図る目的で、既に、シンガポールやイギリスで導入を決めているということで、中国初のビジネスモデルがどこまで世界に広まるか注目したいと思います。

    編集後記

    モバイク・ジャパンは福岡市中央区に本社を構えました。実はシノケングループの本社も福岡市中央区なので同じエリアにこのようなグローバル企業があるということはとてもうれしいですね。
    福岡市は学生が7万2000人以上で、大学も11校あります。広い大学内での交通手段としてもモバイクが利用されそうですね。

    This entry was posted in 上海情報 on 2017年6月24日 by Shinoken.

    【上海賃貸ニュース】中国の都市部で賃料下落!今が住替えのチャンス?!

    香港系大手不動産仲介業者の中原地産は、賃料下落に関する情報を公開致しました。

    上海だけでなく北京、広州、深圳を含む四大都市にて賃料が下落傾向にあるとのことです。

    上海では、上昇し続けていた賃料が2017年の1月より賃料が下落し始めたとのことで、賃料が下落したのは、実に90ケ月ぶりということです。

    下落も始まったばかりですので今後どれくらい下がっていくのかはわかりませんが、現在のところ家賃は5%~10%下落しており特に高級物件は下落の幅が大きいようです。

    下落の原因はいくつかあるといわれていますが、一番の原因は不動産の販売価格を抑えるために不動産規制が強化されたことです。

    この規制の影響により、所有物件を売却するのではなく、賃貸に出すオーナーさんが増え、供給が増えたことなどが原因のようです。

    ここ数年、特に賃料の上昇率が高く、契約更新時に10~20%の値上げを要求するオーナーさんも少なくなかったのですが、

    今後、強気だったオーナーさんが、どう変わっていくのか興味深いところでもあります。

    中国での賃貸は個人オーナーとの契約で部屋を借りるのが一般的なのですが、家賃を決めるのはオーナーさんですので、上海に住む外国人が減ってきているというイメージと最近賃料が下落しているというイメージが重なれば値下げ交渉もしやすくなります。

    現在、契約更新の時期だという方、住み替えをご検討されている方、値下げ交渉のチャンスですね!

    最近、弊社でも、物件情報が大量に入ってきておりますので、新規でご赴任される方や、住替えをご検討されておられる方は、早目にお声掛けください!

    ▶ こちらからシノケン不動産の最新物件情報をご確認ください

    This entry was posted in 上海情報 on 2017年6月8日 by Shinoken.

    今年の秋!上海の地下鉄徐家匯駅に、日本テイストのエキナカが誕生

    東急電鉄(東京急行電鉄) は中国の上海地下鉄駅構内での店舗開発コンサル事業を始めると発表しました。

    今まで上海地下鉄は、電車運行の強化を優先してきたため、駅構内における店舗開発には成長の余地があるとのことです。日本では当たり前といえる「エキナカ」店舗ですが上海では、まだまだ当たり前ではありません。

    日本国内では「エキナカ」の活用は進んでいてスペースが少ない為、日本においての事業拡大は難しいかもしれませんが、中国の場合、まだこれからですので上海で認められた場合、一気に事業拡大する可能性がありますね。

    そのような状況の中、日本で蓄えたノウハウが上海にて展開されることになったようです。

    第一号店舗は、地下鉄1号線、9号線、11号線が乗り入れるターミナル駅「徐家匯駅」にて2017年秋に開業予定とのことです。

    「徐家匯」は上海市内にある四大商圏である南京東路、南京西路、淮海路と並ぶ繁華街で、1日の乗降客数は約16万人あり、上海地下鉄の中では全366駅中3位の規模となるそうです。

    徐家匯駅周辺

    徐家匯駅周辺の様子

    1日に16万人の乗降客数は、どれぐらいの規模なのかわかりにくいですので、日本の例と比較してみますと銀座繁華街の最寄り駅であるJR山手線有楽町駅の1日の乗降客数が16万7000人です。

    同じレベルといえる徐家匯駅で「エキナカ」店舗がオープンすると集客は間違いなくできそうですね。

    JR山手線有楽町駅

    JR山手線有楽町駅の中央口

    東急電鉄のコメントでは、「本事業を通じ、上海地下鉄利用者の利便性向上に貢献するとともに、日本の文化や流行の発信を行い、駅構内で時間を消費するという新しいライフスタイルの提案を目指します。」とのことです。

    「エキナカ」店舗にて日本の文化や流行の発信を行うということは、日系の店舗が入るかもしれませんね。いずれにせよ開業したらかなりの注目を集めるのではないでしょうか?

    東急電鉄は日本では「etomo」という名称で「エキナカ」施設を運営していますが、上海での「エキナカ」はどのような雰囲気になるのか今からとても楽しみですね。

    This entry was posted in 上海情報 on 2017年6月6日 by Shinoken.

    上海不動産

    お気軽にお問い合わせください

    • お問い合わせ

    上海賃貸サーチ

    ご希望の種別を選択して下さい
    エリア選択
    賃料
    ~
    価格
    ~

    お客様の声

    • 緊急時の対応に感動しました。 Y様
    • 交渉力が素晴らしいと感じました。 F様
    • 顧客目線で親身になって対応していただき感謝しています。 T様
    • アフターサービスの良さが決め手となりました。 O様
    • 非常に素早い対応で感謝しております。 H様

    

    上海賃貸シノケンのグループロゴ

    お気軽にお問い合わせください TEL:021-6289-2000

    • CHECK!家具・家電プレゼントキャンペーン実施中!
    • お問い合わせ
    • 条件から検索
    • 1990年創立

      30年以上の実績

    • グループ従業員数

      1,127名
      (2023年12月末現在)

    • 資本金

      151億2,849万円
      (資本剰余金を含む)

    • 連結売上高

      1,059億45百万円
      (2023年12月期)

    • シノケン不動産はシノケングループの子会社です。

    • 賃貸情報一覧
    • 会社概要
    • サイトポリシー
    • 賃貸Q&A
    Copyright © 上海賃貸のことならシノケン不動産へ All Rights Reserved.

    WeChatで賃貸情報を見たりお問合せもできます!下記のQRからぜひご登録ください!IMG_1182

    ×