
※写真はイメージです
今回は、クルマ好きならずとも注目したい大イベント「上海モーターショー2025」についてご紹介します。開催期間は4月23日から5月2日まで。アジア最大規模の自動車展示会として知られるこのモーターショー、毎年注目の新型車がズラリと並びます。
中でも今年、一番の話題といえば…
そう、レクサスの新型ESが世界で初めてお披露目されたんです!
上海でレクサスが新型ESを世界初公開!
レクサスといえば、上品で高級感がありながらも走りの良さも兼ね備えたブランドですよね。
そんなレクサスが、今回あえて中国・上海で新型ESを初公開したのは、中国市場がそれだけ重要だからでしょう。
近年、EV(電気自動車)やスマートカーの需要が急増している中国では、上質な車へのニーズも高まっていて、レクサスにとってまさに最前線の市場。そこでの初公開は、戦略的な意味も大きいんだと思います。
新型レクサスES、どこが変わったの?
新型ESは、見た目も走りも中身もパワーアップ! フロントフェイスはよりシャープに、LEDライトはスマートに進化。そして内装は、洗練されたインテリアと最新のデジタル機能を兼ね備え、まさに“未来の高級セダン”といえる仕上がりです。
もちろん、安全性能も最新! 高速道路でのハンズオフ運転などをサポートする「Lexus Teammate」も搭載予定。これからのライフスタイルにフィットする先進の一台となっています。
中国メーカーも本気!EV&スマートカー続々
今回のモーターショーでは、レクサスだけでなく、BYDやNIOなどの中国メーカーも負けじと最新EVを展示。自動運転やAIアシストといった機能もどんどん進化していて、まさに“未来のカーライフ”を体験できる場になっています。
どのブースもデザイン性の高いモデルが並び、思わず「これ本当にもうすぐ発売されるの!?」と驚くほど。コンセプトカーも豊富で、写真を撮る手が止まらなくなりますよ。
上海モーターショーの楽しみ方は?
このモーターショー、一般公開日もあるんです!5月1日・2日が誰でも入場できるチャンス。
試乗体験やメーカーのトークショー、限定グッズ販売など、イベントも盛りだくさんなので、ご家族で遊びに行くのもおすすめ。
また、フォトスポットや子ども向け体験ブースもあり、クルマにあまり詳しくなくても十分楽しめる内容になっています。
まとめ:未来のカーライフを“体感”できる10日間
上海モーターショー2025は、最新のクルマだけじゃなく、今後のライフスタイルを先取りできる展示が満載です。特にレクサス新型ESの登場は、「上質で未来的なクルマ生活」を考えている人には見逃せないトピック。現地に行けない方も、各メーカーの公式SNSやWebサイトで動画や写真が続々とアップされていますので、ぜひチェックしてみてください!